iPhone6を購入したので新しいケースを購入しました。購入したのは手帳型のレザーケースです。今回はこちらのレザーケースを画像中心に紹介します。
「HOCO. GENERAL SERIES for iPhone6」を購入
レザーケースはPUレザーから本格的な高級本革まで、価格も千円台〜数万円まで様々です。海外ハイブランドのレザーケースはiPhone本体より高額だったりします(笑)。
予算は5,000円以内、本革で安っぽく見えない、手帳型のケースが欲しい!Amazonで探してみました。
見つけて購入したのが「HOCO. GENERAL SERIES for iPhone6」です。価格は3,680円です。牛革のオイルレザーです。安っぽく見えない……と個人的には思いました。Amazonのカスタマーレビューの評価もまあまあ良かったです。私の探していた条件にピッタリのケースです。
私はワインレッドカラーを購入しましたが、ブラック、コーヒーブラウン、オレンジレッドのカラーもあります。
ブラックとブラウンは2,400円、オレンジレッドは2.900円です。同じ商品ですが、カラーにより価格が違います。ワインレッドが1番人気なのでしょうか(笑)。
ブログ執筆時の情報です。正確な価格など詳細情報は、下記商品ページをご覧ください。
いざ、開封です!
箱が価格のわりに高級感があり驚きました。 箱だけ高級なんてオチはやめてください(笑)。
ワインレッドのオイルレザーの光沢が上品で美しい。このワインレッドカラーに惚れ込んで購入したので、見た目は大満足です。深みと味のある大人のレッドカラーです。
オイルレザー独特の香りがします。個人的には全然気にならない程度の香りでした。香りに関しては好き嫌いや感じ方が個人で別れると思いますが、この香りが気になって使えないという人はあまりいないのではないでしょうか。
開けるとこんな感じです。カードが1枚収納できます。何やら英語の文字がたくさん刻印されていますが読みません、読めません(笑)。
手帳型のレザーケースは、プラスチックのケースが内蔵されていて、そこにiPhoneを装着するタイプもありますが、この商品は全てレザーです。
背面にはブランドロゴ「HOCO.」の文字が刻印されています。ブランドロゴが目立たないのは嬉しいです(笑)。
このレザーケースはミシンや手縫いの縫い目がありません。革を張り合わせて作っています。革を重ねて張り合わせているので凹凸が少しあります。
iPhone6シルバーに装着
それでは、iPhone6シルバーに装着してみましょう。
うん、いい感じです。革だからiPhoneが外れやすいなんてことも無さそうです。ガッチリとホールドしてくれています。
イヤフォンジャック、Lightingケーブルの差し込み口、スピーカーは丸見えです。
電源ボタン部分です。これだけ空いているので電源ボタンが押しにくいということはありませんでした。
電源ボタン横の革にマグネットが内蔵されています。フタ側の出っ張った革の部分にもマグネットが内蔵されていて、マグネット式で開け閉めをします。
閉じた時の画像です。マグネットの磁力が絶妙で、スムーズに開け閉めができます。
マナーボタン、音量ボタン付近です。ボタンの操作がしにくいと感じることは今のところありません。
カメラ部分です。カメラレンズの出っ張りより革の方が厚いので、テーブルなど平らな場所に置いた時に、カメラレンズに傷をつける心配がありません。
革なので使っているうちにヘタれて厚さが変わりカメラレンズを守れなくなることは考えられます。
フタを閉じた状態で通話ができるのは嬉しいです。
薄くて柔らかいオイルレザーなので、iPhone6の薄さを損なうこともありません。
「HOCO. GENERAL SERIES for iPhone6」の感想
価格のわりに良くできたケースだと思いました。安っぽさはありません。むしろオイルレザーの光沢が高級感を出します。オイルレザーのしっとりとした柔らかい触り心地も好きです。
レザーがiPhone全体を覆っているので多少の衝撃からは守ってくれそうです。ただ、柔らかいレザーなので、レザー自体には傷が付き、ハードに使うと早くヘタれてしまいそうです。
傷、色落ち、革のヘタれを、経年変化による革のあじだと楽しめる方は気にならないでしょうけど、これも好みですね。
ハードに使うのであれば、分厚いしっかりとした革のレザーケースを購入したほうが良いでしょう。手帳のような感覚で、鞄の中に入れて、大切に扱う人向けだと思いました。
この価格なので購入して損はしないと思います。特にブラックとコーヒーブラウンの価格なら間違いないと思います。
ただし、Amazonのカスタマーレビューに書かれている方がいましたが、同じ商品でも個体差があるようです。
革を張り合わせて作っているケースなので、張り合わせが少しでもずれていると、うまくフタが閉まらなかったり、かっこ悪い感じになり、かなり気になるでしょうね……。
綺麗に張り合わされた商品なら良いのですが、もしかしたら……。Amazonでは高評価の方がかなり多いので、確率的には極稀なのかもしれないですが、購入される方はこの点も踏まえて購入したほうが良いかもしれません。
個人的には、商品に気になる点がなかったので購入して良かったです。安価な価格帯で本革のレザーケースを探している方におすすめします。
YouTube動画で紹介
開封の様子を動画撮影しました。YouTubeにアップロードしましたのでご覧ください。
この動画がこの商品を迷われている方の何か参考になれば幸いです。
iPhone6スペースグレイに装着
スペースグレイに装着するとどんな感じでしょうか。スペースグレイも手元にありますので装着してみました。
いかがでしょう。個人的にはホワイトカラーの方がしっくりきますけど、これは好みの問題ですかね(笑)。スペースグレイに装着した方がかっこいいと思った方がいましたら申し訳ありません(笑)。
最後にもう1枚。
ブラックとレッドカラーの組み合わせがすごく渋いです。
まだ「HOCO. GENERAL SERIES for iPhone6」は購入して使い始めたばかりです。何か気になる点や使い続けてわかったことがあったら追記しますね。
もしよろしければ下記記事もご覧ください。今回紹介したiPhone6の購入について書いた記事です。「一括0円」と「実質0円」の違いがわからないという方は読んで損はしないと思います。
※2015年10月14日追記
他2台のケースの記事も書きましたので追記します。是非ご覧ください。